首都圏中古マンションの買取、販売、仲介、賃貸管理を主体に営業行っております。

中古マンション投資儲かりの極意とは

 初めて不動産投資を始める場合、「ワンルームマンション投資」から検討される方が多いと思います。ワンルームマンション投資は不動産投資の中で投資額も少なく、初心者が始めやすい不動産投資です。

 初期投資が少ないから始めやすい反面、投資を考えるユーザーが多いことになります。全国には約120万人のサラリーマン大家さんがいると言われていますが、そのなかで投資用ワンルームマンションを所有するオーナーや、これから新しくワンルーム投資を始めるサラリーマンが、あなたの競合相手になるのです。

極意(0)ワンルームマンション投資にはライバルが多いことにご注意を!

 インターネット上には、ワンルーム投資マンションの失敗談は山ほど掲載されています。
「ワンルーム投資マンション 失敗」Google 検索結果 約641,000件となかなかの数字です。

「ワンルームマンション投資で大損!」
「ワンルームマンション投資は99%失敗」
「ワンルームマンション投資は高リスク」
「命取り!ワンルームマンション投資の失敗事例」
など
なかなかのびっくりキーワードが表示されてびっくりしてしまいます。
初心者が始めやすい不動産投資なのですが、ワンルーム投資マンションはライバルが多い為に失敗談も多くなってしまうのです。

ではどうすれば失敗しないで「投資マンション」を運営することが出来るのでしょうか?

極意(1)新築ワンルームマンション投資は実家賃で利回りを考えよう

 投資用新築ワンルームマンションの販売会社は「儲かります」4000万円の投資用マンションを若い不動産営業マンが「言葉巧み」に電話営業で売ってきます。販売した後は、毎月5%程度の管理費をオーナ様から頂きます。
 4000万円の賃貸マンションで当初の月額家賃 15万円の場合 表面利回りは4.5%になります。 では、4000万円を金利2%の諸費用別フルローン25年返済で購入すると。毎月の返済額は169,541円
「節税効果がありますから」と言われて、フルローンで購入すると毎月赤字になってしまします。
 更に厄介なのが新築投資マンションの初期設定家賃は、周辺家賃相場よりかなり高めに設定されていることです。
例えば
台東区浅草橋 1K
新築 の場合 管理費込み平米家賃は 5,073円
築12年の場合 管理費込み平米家賃は 3,747円
新築の家賃より26%安くなっています

あなたが今お持ちの、投資用ワンルームマンション10年後に家賃が3/4になったら、ゾッとしませんか

極意(2)高利回りの中古ワンルームマンションはリフォーム費用と周辺の空室率に注意

 投資用不動産のポータルサイトでは、 東京都内でも約9000件中、約200件の利回り10%以上物件があります。利回り10%以上の物件を見てみると。
23区外の物件
駅から徒歩10分以上
築年数が古い
土地が旧法賃借権
など
問題物件が多いです。
入居者が入らないと投資物件は成立しません、立地が悪い物件以外「間取りが古い」「設備が古い」などの物件はリフォーム費用を計画して購入しましょう。

コンディションの悪い物件を購入する場合、リフォーム費用などを予め考えておきましょう

極意(3)信頼できる不動会社を探しましょう

 新築マンションにも中古マンションにもそれぞれメリット・デメリットがあります、まずその違いをよく理解するようにしましょう。リスクについても十分検討したうえで投資を始めることが重要です。
 マンション投資は始めやすいとは言いながら多額の費用がかかります、また専門的な知識も必要です。親身になって相談に乗ってくれる不動産会社を探すことも投資の成功には欠かせません。

条件の良い投資物件は、早めになくなってしまいます。当社のサイトで会員登録していただければ未公開の新しい物件をメールでお送りしています。

Copyright © STERLIFE ESTATE . All Rights Reserved.